5面前半


新登場敵データ

名前

種類

得点

精霊石

備考

ベルゼブブ

通常敵

10,720

5〜7

中型機、3面緑の色違い強化版

キングバブーン

通常敵

4,240

3〜5

中型機、蜘蛛っぽい感じ。

サイクロプス

通常敵

42,860

3〜4

青い大型機、倒すと弾消し効果あり、

セセリ(第1形態)

ボス

70,000

5〜12

5面前半ボス、公式絵がなんとも…

セセリ(第2形態)

ボス

300,000

10〜22

厳しい攻撃多いよ…再セセリ(´・ω・`)

アイギス

ボス

8,000

第1形態第3攻撃のビット、セセリ形態変化でも錬金出来る。


パターン

覚聖:ベルゼブブ

アイテムキャリアー後のベルゼブブを錬金

うまくやると2機同時に錬金できるが自分は出来ません…_| ̄|○

覚聖:ベルゼブブ2機−メガイラ

右から順に出てくる3機のうち中央と左を錬金する。

右からベルゼブブが出たら中央にレイピアを撃っておき中央にある砲台を倒しておく

倒したら右に移動しベルゼブブとミスティフなどをしっかり倒しておく。

倒し終えると丁度中央のベルゼブブが丸弾をばら撒き始めるところなので覚聖

なるべく弾をはかせて中央を錬金、左は針弾が画面ギリギリ出るところまで待って錬金。

最後にメガイラを錬金する。

覚聖:ベルゼブブ

左から出てくるキングバブーンとベルゼブブの前に出てくるファンを倒し精霊石を回収したら

すぐ覚聖しベルゼブブを錬金する。

覚聖:サイクロプス−アレクト

サイクロプスが出てきたらすぐ覚聖

錬金したらアレクトにカウンタギリギリまで弾をはかせて錬金

覚聖:メガイラ−サイクロプス−キングバブーン

メガイラ前のファンの大群を倒したらすぐ覚聖

あとは順に倒す。

覚聖:メガイラ−アレクト

メガイラ前の4台のアレクトのうち左上を残しておき

シロッコ編隊を倒したら覚醒して順に倒す。

メガイラを覚聖前に壊しやすいので注意。

覚聖:アレクト数機

上の覚聖後シロッコ編隊4編隊くらい倒したら

覚醒してアレクトを錬金…説明できない_| ̄|○

覚聖:メガイラ2機

8に移動するシロッコ編隊が2編隊来た後に少しの間シロッコが来なくなるので

その間に覚聖してメガイラ2機を錬金する。

覚聖:再セセリ

アイギス、第4攻撃(3発1セットの広角弾、通称セセリマシンガン)、第2形態を錬金

アイギスはワインダーが8本になってから錬金すること

第2形態はセセリが出す自機狙い弾を出した直後に錬金すること


戻る