アレンジ4面-要塞都市(ひみつきち)-
注:
このステージではアーモグリフォンの錬金は
針弾を撃つ直前で覚聖、撃ちきる所で錬金してください。
|
|
・ステージ開始から2機目のアーモグリフォン錬金まで
アイテムキャリアーで倍率をかけファン群と戦車2、3機倒したらショットを撃つのをやめ
1機目のアーモグリフォンを錬金します、錬金したら覚聖を解除し
残りの戦車を倒し、聖霊石を回収後次のアーモグリフォンを錬金します。
2機目のアーモグリフォンは聖霊石が少ないので
針弾を撃ちきるところまで粘らず覚聖したらすぐに錬金しましょう。
・覚聖解除からグリンアウルまで
解除したらすぐに左の大型戦車を倍率をかけて倒します。(図4)
次に右に行き、雑魚の集団を倒します。
また左に行き、左上から出てくる雑魚を倒します。(図5)
右から中型戦車が出てくるので倍率をかけて倒します。
次に砲台が出てくるが少し待ち倍率をかけて倒します。
その後の雑魚群を砲台の倍率がかかっている内に倒し(図6)
倒しきったらすぐに覚聖します。
・グリンアウルから砲台群直後のアーモグリフォン錬金まで
覚聖後グリンアウルにすこし弾を撃たせ錬金します。
解除後右に移動し、砲台群を倍率かけて倒していく。
この時、砲台と砲台の間にパワーショットを撃つと同時倍率が取りやすくなります。
砲台をすべて倒したら、ショット撃つのをやめアーモグリフォンを錬金します。
・アーモグリフォン錬金後からまで
アーモグリフォンを錬金後覚聖を解除したら右に移動しながらファン群を倒し右の中型戦車、左の大型戦車と倒していく。
この時、砲台で同時倍率を取り聖霊石を多く獲得できていたら
左の戦車を錬金すると楽になります。
左の戦車を倒した後、中央に出てくるファン群を倒したら覚聖し
アーモグリフォンが戦車の上に行ったらメインショットを撃ち戦車を錬金します(図10)
その後アーモグリフォンが針弾を撃ち終えたところを錬金して覚聖を解除。
解除したら左に移動し左上からでてくるファンと戦車をすべて倒したら中央に移動し(図11)
右上から来るファンをメインショットのみで倒したら覚聖する。
大型戦車が針弾を撃ったら錬金し覚聖を解除。(図12)
その後に出現するアーモグリフォンを錬金します。
この時、兵士がいたらメインショットで倒そう。
・アーモグリフォン錬金後からアーモグリフォン地帯直前まで
錬金し覚聖を解除したら飛んできたファン郡を倒し
上の方に出現する砲台で倍率を取って倒します(図13)、その後左下に移動しながら出てくる中型戦車を倒します。(図14)
その後に出てくるファン群を倒しきったらすぐに覚聖します。
ここのファンは倍率を気にする必要はありません。
覚聖後は先ほどのグリンアウル地帯の左右逆に動いていきます。
グリンアウルが弾をはかせ画面半分くらい来たら両ショットを撃ち錬金をします。
錬金をしたら覚聖を解除し、左に移動し左上の砲台群を倍率をかけて倒していきます。
ここも先ほどの砲台群と同じく同時倍率が取れます。
砲台群を倒し終わったら右に移動し、右上に出てくる雑魚戦車をすべて倒そう。
・アーモグリフォン地帯から中ボスまで
先ほどの右上の戦車倒した直後にアーモグリフォンが出現するので錬金します。(図16)
覚聖解除後、上から出てくる戦車を倒して行き、2機目のアーモグリフォンを錬金します
2機目を錬金するとき何体か戦車も一緒に錬金しましょう。
2機目を錬金し終え覚聖を解除し3機目のアーモグリフォンが出現しても
少しその場でショットを撃ち続け右上から出てくる戦車を倒しておきます。(図17)
左に移動しながら覚醒し3機目のアーモグリフォンを錬金します。(図18)
錬金したら覚聖を解除し、後は雑魚を倒して中ボスへ
・中ボス
第1形態
中ボスが出現したら近づいて撃ち込み、中ボスが弾を撃ったら即バリアーを張ります。
左から中ボスが撃ったら、左右左右と4セット弾を吸収したらバリアーを開放します。右からなら左右逆に
これで第1形態終了します。
第2形態
形態が変化したらすぐに覚聖し撃ち込みはす。
この時針弾のワインダーの間が広いところに入るようにしましょう
あとは錬金するまでひたすら覚聖状態で撃ち込みます。
・早回しアーモグリフォン群
ファンは通常状態で倒し、アーモグリフォンは個別に覚聖して錬金して行きます。
また、早回しのアーモグリフォンは2機目以降は針弾を撃つ量が少ないので注意しましょう。
・戦車群から大型機まで
|
|
図20 |
図21 |
画面左端付近から順に右に少しずつ移動しながら戦車を倒して行き
中型戦車が倒せる下辺りの位置まで移動します。(図20)
中型戦車を倒して少し経つと左からファン群(図21黄囲み)が出てくるのでその場を維持しながら倒します。
千裕の場合はパワーショットを左に振って倒しましょう。
2機目の中型戦車(図21赤囲み)を倒し上の砲台を倒すと左から大型機が出てくるので覚聖しましょう。
・大型機からアーモグリフォン地帯まで
大型機が出てきたらすぐに覚聖して
メインショットを押しながらパワーショットを3セット当てます。
その後ちょっとまって、パワーショットとショットを撃つと64倍で錬金出来ます。
次に出てくるアーモグリフォンを普通に錬金します。
その後は左に出ているファンを無視し、右に出てくる大型戦車で倍率を取ってからファンを倒しましょう。
・アーモグリフォン地帯
|
|
図22 |
図23 |
1機目は普通に錬金し、そのまま覚聖を解除せず2機目を錬金します。
錬金したら覚聖を解除して3機目は普通に倒します。
この時撃ち返しが来るのでに注意しましょう。
図22辺りに動くと弾の誘導がしやすいです。
3機目を破壊したらメインショットのみ撃つようにして下さい。
パワーショットを撃つと4機目を破壊してしまって厄介なことになります。
4機目が出現したら破壊しないように適度にメインショットを撃ち邪魔な戦車などを倒します。
丸弾を撃ち終わったら覚聖し(図23)4機目を錬金します。
この時周りの戦車も少し巻き込んで錬金してください。
錬金したら覚聖を解除します。
・戦車群から大型機まで
先ほどの戦車群地帯の左右逆のような感じでやっていきます。
ただ前の地帯に比べて中型戦車の辺りが厳しいので
右から出てくるファン群は無視した方が良いかもしれません
・大型機から中型戦車地帯まで
ここも先ほどの大型機と同じように錬金します。
ただ、敵の配置の都合上、前の地点より覚聖が遅れるので
無理に64倍を狙わないほうが良いでしょう。
錬金が終わったら覚聖を解除し
左の戦車を倒し、その後ファン、右上からの戦車を倒します。
・中型戦車地帯からボスまで
右上からの戦車を倒したら、次に出てくる砲台の間にパワーショット撃ち倍率を取ります。(図24)
次に画面中央から出てくる大型戦車を倒したらすぐに画面左端に移動します。
あとは中型機から撃たれる弾にあわせて両ショット撃ちながら右にちょい避けを繰り返していきます。(図25)
中型戦車を倒し終わって右端に追い詰められたら(図27)上に移動し反時計回りに移動する。
少しすると敵が弾を撃たなくなるので下に下がって倒します。(図27)
・4ボス
第1形態
開始時に図28の位置で張り付いて撃ち込みます。
ボスが弾を撃ち始めたら下がりながら中央に移動します。
少しの間中央付近で避け、ボスが針弾を内側に向けて撃ち始めたら
少し右に移動し覚聖します。(図29)
中心の自機狙い5WAYをやや斜めに撃たせ
オレンジ線でなぞられてる弾を避ける為に中央に移動する時の邪魔にならないようにします。(図30)
これを避けたらボスが第2攻撃を撃つまで覚聖し続けて撃ち込みます。
第2攻撃はボスに重なってやり過ごします。
画面が左右どちらかにスクロールするのですばやく判断して
弾が発射されないほうの砲台の位置辺りから下に下がり(図32(左にスクロールする場合))
弾が3セット発射されたら覚聖します。
あとは下がりながら弾を避ければ第1形態が終了します。
第2形態
第1攻撃はダメージを与えることを意識するより
ビットを優先して壊すように移動しましょう。
左右交互に出てくるので左を壊したらすぐに右を壊せるように移動する。
第2攻撃が来て千裕ならすぐに形態変化するはず
ブラックは第1攻撃の最初の方にボスに密着して撃ち込んでおかないとならないので注意しましょう。
発狂
バリア使用パターン:
予め弾の発射位置付近にいておきます。
ボスが弾を撃ったらバリアを張り発射口に
バリアの使用量は最低限で
バリアを開放したら後はそのままボスに当てるだけで終了します。
稼ぐ場合はバリアのレーザーを2本だけ当てておきます(4本バリアの場合)
体力がぎりぎり残るので後は覚聖して錬金を
聖霊石250使用パターン:
形態が変化したらすぐに覚聖します。
後はひたすら撃ちこんで粘ります。
形態が変化して最初の方に敵に近づいて撃ち込んでおくと少し早く終わります。
戻る